検索キーワード: 組子 NO15 納入事例 仏間硝子戸 普通は蓮の花などの彫刻をされた腰板を使いますが お客様の要望で組子細工を使った腰... この記事の詳細情報 達成感 辰宏・進二 今日も終わった こんな感じに まだ途中だが完成したら 達成感がたまんない 2... この記事の詳細情報 自分が作った写真立て 辰宏・進二 今日も終わった 相変わらず暑い やっぱい冬がいいな てか自分が作った写真立てを... この記事の詳細情報 NO14 納入事例 リフォーム前 この様なフラッシュで出来た建具でした。 座敷側は襖紙張で居間側は合板張 部屋... この記事の詳細情報 親父との共同作業 辰宏・進二 親父と一緒に作っています。 俺には出来ない所を親父が制作中 幾何学模様で縁起が良い麻... この記事の詳細情報 衝立格子付 (3) 衝立・屏風 すっきりと感じさせる格子と組子細工を使った作品です。... この記事の詳細情報 衝立格子付 (2) 衝立・屏風 すっきりと感じさせる格子と組子細工を使った作品です。... この記事の詳細情報 衝立格子付 (1) 衝立・屏風 すっきりと感じさせる格子と組子細工を使った作品です。... この記事の詳細情報 木材ポイント写真立て 辰宏・進二 木材ポイント(写真立て) 全てが一点ものなので、組子柄・和紙の色は画像と異なりますので 宜し... この記事の詳細情報 7月の岡山展示会の準備 その他 やっと組子部分が仕上がりました… これは何になると思いますか。 仕上がりを楽し... この記事の詳細情報 息子の前では初めての制作 指導者として さて、息子にちゃんと作り方を指導できるでしょうか。 母はちょっぴり心配です。 荒削り... この記事の詳細情報 NO13 納入事例 組子細工をM様のご主人様が何かしら新しい家に取り入れたいとのことで 制作させてもらった建具です... この記事の詳細情報